blog

らーめん12

令和7年10月29日ようやく秋の陽気になって来た今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。土木部の齊藤です。日中お日様が出ていると暑く感じても、日が陰ると寒くなるので、何を着るか悩みます。さて私は砂防工事の現場が終了し、新しく国道246号の厚木秦野道路工事に就いてお

カーボンニュートラル

                                          R7.10.20  やっと暑い夏が終わりましたが、如何お過ごしですか? 建築部 松本です。 来年の夏 今年以上の暑い夏にならないように、温暖化防止。 今できること 一人一人が気を付けること 考えてみました。

# 健康診断 # パイナップル栽培

10月7日10月になりました。坂本組の10月は、今年も健康診断から始まります。会社の駐車場に検診車が来ると「ああ、もう1年経ったんだ」と思います。1年は早いです。この健康診断が終わると、気分は年末モードに入っていきます。今年も残すところ3ヶ月を切りました。 

通常砂防工事4

令和7年9月28日9月なのにまだ暑い日がある今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。土木部の齊藤です。私は通常砂防工事の現場作業が終わり、書類作成をしております。さて現場の作業ですが、えん堤本体のコンクリート打設から先をご説明致します。えん堤本体の天端の仕

線状降水帯

                                        R7.9.19 「暑さ 寒さ も彼岸まで」と、言うようにようやく 猛暑も落ち着いてきた この頃です。如何 お過ごしですか? 建築部 松本です。 ”猛暑” が落ち着いたと思ったら、今度は 雨対策です。線状

# 新しい看板

9月8日9月になりました。9月になってもまだまだ暑いですね。最近の日本の四季は 春夏秋冬 ではなく今や はる・なーーーつーーー・アキ・ふーゆー ではないでしょうか。漢字のテストで「日本の夏は熱い」と書いても正解にしてもいいのでは・・・と思ってしまいます。

らーめん11

令和7年8月27日一向に秋の訪れを感じさせない今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。土木部の齊藤です。私はまだ砂防工事に、就いております。前回はレイタンス処理まで、ご説明しました。残存型枠設置→コンクリート打設→レイタンス処理 を繰り返して施工して行きま

こんな暑さ 普通じゃない!

                                            R7.8.20 毎日暑い日が続いています。気温35℃の中 屋外作業される方 農業・漁業・建築関係に従事される方本当にお気の毒です。危険な暑さです。自覚症状なしに いきなり気を失う場合もあります。作業効率

夏休みのお知らせ

8月5日8月になりました。6月、7月とバタバタしていてあっという間に過ぎてしまい、気が付いたら8月。年年歳歳、時が過ぎるのが早くなるような気がします。 坂本組の今年の夏休みのお知らせです。日本の夏はどんどん暑く

通常砂防工事3

令和7年7月30日うだるような暑さが続く今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。土木部の齊藤です。子供の頃、夏こんなに暑くなかったなぁと思う毎日です。 さて私は、まだ通常砂防工事に就いております。前回は均しコンクリート打設まで、お話致しました。

TOP