blog

家づくり

こんばんは、営業部坂本です。家づくりの打合わせでイメージをもっていただくために、自分でプランを書いたりもするのですが、打合わせが進んでいくにつれて、お客さまとイメージの認識の共通化をはかるために使用することが多いです。図面だけでの打合わせや、カタログだけではイメージが伝わりにくいので、3Dモデルを

外構舗装あれこれ

こんばんは、営業部坂本です。上粕屋に建築中のO様邸の外構工事が佳境に入ってきました。一言で外構工事と言っても、色々な内容がありますが、今回は舗装工事のお話をします。家の周りに草が生えないようにする防草工事、駐車場とする舗装工事、主にこの2種類があります。まず一般的なコンクリート

伊勢原観光道灌まつり

おはようございます、営業部坂本です。3年ぶりに開催された、いせはら観光道灌祭りへ少しですが行ってきました。タイミングよく太田道灌公、北条政子氏のパレードを見ることが出来ました。新型コロナウイルスの影響で規模を縮小せざるを得ない状況でしたが、大勢の人が溢れ、とても活気がありました。屋台も少ないとは感

健康診断

こんにちは~ 金木犀(きんもくせい)の香りが一面に広がっています...写真でも香りが漂いそうな大木です...さて、秋晴れの土曜日 伊勢原市内では「伊勢原道灌まつり」が規模縮小ながらも開催されます。弊社では例年通り定期健康診断を朝より 行っています。寒川病院健診センター様に当社までお

MCホール設置・U字溝基礎工

秋も深まり肌寒くなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。土木部の齊藤です。私は前回同様、施工したBOXカルバートを、施工済みのU字溝に繋げる作業をしております。U字溝の基礎を施工するために、掘削・山留設置をしていきます。崩れないよう矢板をH鋼の間に差し込み、山留

自宅の断熱

おはようございます。営業の鈴木です。突然ですが、ご自宅の断熱は大丈夫ですか?暑い夏が終わり、秋の涼しさが感じられる季節となりました。秋になるとどんどんと肌寒くなっています。ご自宅の中は外気温との差で結露が発生しやすくなってきました。ご自宅の「窓」に結露が発生していませんか?住宅の中

伊勢原観光道灌まつり

おはようございます。お祭り大好き営業の鈴木です。先週の「秦野たばこ祭」に続いて、10月1・2日は「伊勢原観光道灌まつり」ですね。こちらも新型感染症の影響で3年ぶりの開催となります。全体的に規模を縮小した、お祭りになるようですが、伊勢原市の歴史と伝統を絶やすことなく継承していくため、コロナ禍で開催で

秦野たばこ祭へ行ってきました

おはようございます。営業 鈴木です。先日24日、25日は私の地元秦野市の市内最大観光イベント「秦野たばこ祭」に家族と友人で行ってきました。あいにく24日は台風の影響で午前中は大雨で午後から小雨が降る中での開催でしたが25日はとても気持ちの良い青空が広がり、前日の雨のおかげでとても過ごしやすい日とな

日向の彼岸花

こんにちは、営業部坂本です。急に秋めいた気温になったのかと思いきや、晴れ間が出ると半袖が良かったと思ってしまう今日でした。暑さ寒さも彼岸までという言葉の通り、まだ彼岸までは残暑は残るみたいです。日向地区の彼岸花もそろそろ見ごろとなります。毎年散策に訪れる人も多いので、行ったことがないという

秦野たばこ祭

おはようございます。営業の鈴木です。3年ぶりに私の地元、秦野市の市内最大の観光イベント「秦野たばこ祭」が開催されることが決定しました。今年で第75回の開催となります。新型感染症の影響で第73・74回と2年続けての開催見送りとなりましたが、感染症対策を講じた上で、参加する誰もが安全・安心に祭りを楽し

TOP