blog

# 5月連休のお知らせ

4月28日今年も5月連休の時期がやってきました。少し早いですが、お休みのお知らせです。坂本組の今年のお休みは 5月3日(土)~5月6日(火) の4日間になります。4月29日(火)昭和の日は通常通り営業いたします。お休みの間、工事途中の現場では

建築基準法が改正されます              

                                            R7.4.18毎日着るものに困ってしまうような天気が続いています。如何お過ごしですか?今年の ”さくら” は、永らく楽しませてくれました。卒業式 から 入学式 まで 写真が撮れたでしょう。建築部

# 春が来た  # コーピング

4月8日4月になりました。新年度です。朝の出勤時には、新しいランドセル、新しい制服、身に付かない服装(新入社員はスーツでなくラフな格好でも何となくわかりますよね)の人たちが歩いています。4月は生活環境や人間関係の変化で、知らず知らずのうちにストレスを感じやすい時期です。

らーめん9

令和7年3月27日急に初夏の陽気になってしまった今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。土木部の齊藤です。あれだけ暖かく雨が降らない日が続いていたのに、子供の卒業式だけ雨で寒かったのは日頃の行いなのでしょうか?さて担当する工事が決まりましたが、まだ始まっていないの

太陽光発電 本当に得か

                                            R7.3.20ようやく春になりました。昔から「春は苦いもの食べよ。」と言われています。苦みのある山菜には、ミネラルやポリフェノールなど、細胞を活性化させる成分が多く含まれています。冬から春へ身体も活動す

# 春が来た # 嬉しい話

3月6日3月になりました。今日は少し肌寒いくらいで桜はまだ咲いていませんが 3月と言えば桜の花 なので、満開の桜の写真を載せてみました。早く咲かないかな ♪♪実際の春は桜では無く 花粉 と共にやってきます。嬉しいような悲しいような。。。ちょっと複雑な

らーめん8

令和7年2月28日雪が降ったり暖かい日が続いたりと寒暖差の激しい日々、皆様いかがお過ごしでしょうか。土木部の齊藤です。花粉症だけが、春の訪れを感じさせます。さてまだ現場復帰できておりませんので、またらーめんについて書きたいと思います。らーめん鴨to葱(新宿)

深夜電力 廃止の可能性

                                            R7.2.20 二十四節気の一つ雨水(2月18日)(雪が雨に変わる頃)も過ぎもうすぐ春です。曾我梅林では、梅まつりが 開催され、松田では 河津桜まつりが 開催されています。陽だまりで日向ぼっこしていると

# 春を待つ日々 # 生成AIと私

2月6日2月になりました。ついこの間2025年が始まったばかりなのに、もう1ヶ月が過ぎてしまいました。ここ数日は「この冬一番の寒気到来」ということで、冷え込む日が続いています。大山もうっすら雪化粧です。春はまだまだ先でしょうか。シンビジウムの花が咲きました。

らーめん7

令和7年1月28日寒い日が続いていたと思ったら、急に暖かくなった今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。土木部の齊藤です。早くも花粉が飛んでいるそうで、花粉症の私は鼻がムズムズしております。 さてまだ現場に完全復帰していないので、いつもの様にらーめんについ

TOP