9月1日
9月になりました。
9月は秋のイメージですが、まだまだ残暑が続き暑さが厳しい日々が続きます。
学生がいるご家庭では新学期を迎え 「やれやれ」 というところではないでしょうか。

2000年に入った頃、世間では「夏休みを短くして代わりに秋休みを取る 学校2学期制 」がもてはやされました。「学生にとっては学期が減るのでテストの回数が減り、教員にとっては成績表の作成回数と行事が減るので双方にメリットがある」と、導入する学校(自治体)が多かったようです。
でも夏がこう毎日暑いと、長い夏休みを家でのんびり過ごすのがいいのか、夏休みを短くして学校が早く始まった方がいいのか、よくわかりません。
いずれにせよ近年の夏は暑過ぎて「家の中にばかりいないで外に遊びに行きなさい!」と子どもに言えなくなりましたね。
さて、道路が開通して終わる工事があれば、これから始まる工事もあります。
現在、坂本組では3件の公共工事の準備を行っています。
工事を受注してから実際に開始するまでには、作業工程の確認、業者との打合せ、使用材料や機材の手配、関係各所への届け出や許可申請、自治会への説明、周辺の皆様へのお知らせ配布などなど…様々な準備があります。
安全・確実な工事には、このような入念な準備が欠かせません。

準備が整い次第、それぞれの工事を開始します。
投稿者プロフィール

-
株式会社坂本組の広報担当です。
私たちの強みは地域密着であり、伊勢原市を中心にスタートし、地域の皆様との深いつながりを大切にしています。
お仕事に関することから、ニュース・食べ物など日常のことまで幅広く発信をしています。
伊勢原市のみなさまに親しみを持っていただけるよう更新を続けておりますので、ぜひ他のブログもご一読いただけますと幸いです。
住宅に関することでお悩みの方はお気軽にご相談くださいね。
最新の投稿
- 2023年12月8日坂本組ブログ# クリスマスツリー # 坂本組って?【その2】
- 2023年11月27日坂本組ブログらーめん
- 2023年11月20日坂本組ブログ住宅性能評価
- 2023年11月7日坂本組ブログ# 坂本組のお客様 # 坂本組って?