12月6日
会社の駐車場横にレモンの木があります。

元々はプレゼントで頂いた鉢植えの木です。それを地植えしたらどんどん大きくなって、今では毎年実が生るようになりました。今年は今までで一番の大収穫。レモンが鈴なりです。
花の少ない季節に、きれいなレモン色が目を楽しませてくれています。
-768x1024.jpg)
12月は1年の中でも特別な月ですね。
周囲も何となく落ち着かないし、「あれもしなくちゃ。これもやらなくちゃ」と何かと気ぜわしい。掃除、片付け、年末の各方面への挨拶、新年の準備。。。子どもが小さいご家庭や学生さんは、これにクリスマスイベントやテストなども加わってとにかくもう大変(笑)!
2024年最後の1ヶ月、やり残しの無いように過ごしましょうね。


ところで皆さま、手帳は何月始まり派ですか?
私は特にこだわりがあった訳では無いのですが、気がついた時には1月始まりの物を使っていました。
来年の手帳が出回る時期。今年も何気なく購入したら、今使っている物と同じ商品で色違いの手帳を選んでいました。でも、とても同じ手帳とは思えない(笑)。
どちらが今年の手帳か・・・一目瞭然ですね。


日々の予定や出来事を書き込む他、ふせんに書いた買い物メモを貼り付けたり、セールの割引ハガキや新聞記事の切り抜きを挟んだり・・・しているうちにどんどん太ってこうなってしまいました。
1年間お疲れ様です。
残り1ヶ月で新しい手帳への書き写しをして、新年は新しい手帳で始めようと思います。
投稿者プロフィール

-
株式会社坂本組の広報担当です。
私たちの強みは地域密着であり、伊勢原市を中心に地域の皆様とのつながりを大切にしています。
お仕事に関することから、地元のニュースや食べ物など日常のことまで、幅広く発信をしています。
みなさまに親しみを持っていただけるよう更新を続けておりますので、ぜひ他のブログもご一読いただけますと幸いです。
最新の投稿
- 2025年3月27日未分類らーめん9
- 2025年3月20日坂本組ブログ太陽光発電 本当に得か
- 2025年3月6日坂本組ブログ# 春が来た # 嬉しい話
- 2025年2月28日坂本組ブログらーめん8