blog

編みぐるみのサボテン と 地植えのギボウシ

10月10日10月になり、すっかり涼しくなりました。あんなに暑かったのが懐かしく思えるなんて、人間ってつくづく『忘れる』生き物ですね。ついこの間までお世話になっていた扇風機が急に邪魔に見えてしまい、部屋の隅に移動しました(笑)。実はこの扇風機もコンセントプラグの根元

住宅のカビ対策                   R6.9.20                       

 「暑さ 寒さも彼岸まで」と、言うように、ようやく暑かった夏も終わり。           7月の日本の月平均気温は、観測史上最も高くなりました。8月も暑さは続き、全国各地で連続の猛暑日の記録を更新しました。例年ですと、そろそろ ”彼岸花” の見ごろを迎える頃です。如何お過ごしでしょうか?

この夏の出来事

9月6日9月になりました。毎日あんなに暑かったのに、朝晩はすっかり涼しく過ごしやすくなりました。 この夏はどういう訳か電化製品がが次々と壊れました。まずは自宅の洗濯機。前々から脱水時の回転音が大きくて、サービスマンを呼んで見て貰った時に「交換部品ももう無いし

# 残暑お見舞い申し上げます

8月8日(木)暑い日が続き、体力ポイントが少しずつ削られている気がします。早く涼しくならないかな・・・と思うけれど、まだ夏休みは半分過ぎただけ。お楽しみはこれからですね。坂本組の今年の夏季休業は8月11日(日)

らーめん5

令和6年7月27日とても暑い日が続いている今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。土木部の齊藤です。只今私は、とある理由にて前線を離脱しております。なので今回もらーめんについて、書かせて頂こうと思っております。 なんつッ亭 秦野本店(渋沢)

水漏れトラブル

                                           R6.7.20 7月に入り もう夏本番 暑い日が続いています。近年 世界各地で頻発している異常気象。如何お過ごしですか? 建築部 松本です。 世界気象機関(WMO)によると、暴風雨や洪水、干ばつ といった

# 写真数景

7月10日たまには「総合建設業」の会社らしい写真をご提供します。新東名高速道路の建設風景です。(残念ながら自社工事ではありません。)国道246号線の信号待ちで撮ったのですが、「ザ・工事中」な構図だと自画自賛。新東名高速道路の全線開通予定は2027年だそうです

西大竹隧道5

令和6年6月27日梅雨入りしたはずなのに、全然雨が降らない今日この頃。                            皆様いかがお過ごしでしょうか。土木部の齊藤です。                             梅雨の期間は短いが、雨量は平年並みとニュースでやっていまし

外壁塗装                       

                             R6.6.20一年で一番昼の時間が長い日「夏至」。 この言葉を耳にするようになると、いよいよ 夏本番です。  建築部 松本です。皆さん 如何 お過ごしでしょうか?   夏至は二十四節気の一つです。夏至は一年で一番昼の時間が 長い日で、202

TOP