お役立ちコラム

平屋の価格相場はいくら?価格を抑えるポイントと注意点をご紹介!

家を建てるというのは、ただの住まいを作る以上の意味があります。
それは、未来への投資であり、生活の質を高めるための一歩です。
特に、平屋の家は、そのシンプルさと機能性で、多くの人々に選ばれています。

しかし、その価格相場やコストを抑えるポイント、注意すべき点については、詳しく知らないという方もいらっしゃるでしょう。
この記事では、これから平屋の家を建てようと考えている方々に向けてご紹介するので、ぜひご一読ください。

□平屋の価格相場はいくら?

平屋の家を建てる際、最初に気になるのがその価格です。
一体どれくらいの予算を見積もれば良いのでしょうか。

新築で平屋を建てる場合の坪単価は、40〜60万円です。
もし30坪の新築平屋を建てるのであれば、1200〜1800万円必要です。
1200〜1800万円とかなり相場に幅がありますが、どのような土地に建てるか、どのような設備を採用するかなどによって相場はかなり変わります。

1.土地の選択

平屋を建てるには、広い土地が必要になることが多く、これが価格を左右する大きな要素です。
土地の価格は立地によって大きく変動するため、予算内で最適な場所を選ぶことが重要です。

2.建物の形状

次に、建物の形状が価格に影響を与えます。
シンプルな正方形やI字型はコストを抑えやすいですが、凹凸が多いとそれだけ費用が増えます。

3.屋根の種類

屋根の形状も重要なポイントです。
片流れ屋根は勾配が小さく、材料費や施工費を抑えられるため、経済的です。

4.廊下の有無

廊下を減らすことで、必要な床面積を削減し、コストダウンにつながります。

しかし、プライバシーの確保や生活音の問題も考慮する必要があります。

5.設備のグレード

最後に、設備のグレードです。
高いグレードを選ぶほど価格は上がりますが、標準仕様で満足できるものを選べば、コストを抑えられるでしょう。
これらの要素を踏まえ、平屋の価格相場を理解することが、賢い家づくりの第一歩です。

□価格を抑えるポイント

平屋の家を建てる際、コストを抑えることは多くの家族にとって重要な課題です。
どのようにして建築コストを抑えられるのでしょうか。

*シンプルな外観にする

外観をシンプルにすることで、無駄なコストを削減できます。
複雑なデザインは材料費や施工費を増加させるため、シンプルな形状を選ぶことが賢明です。
また、凝った外観にすると凹凸が多い形になってしまい、置きたい部屋を全て理想的なスペースで置くことが難しくなってしまいます。
スペースの有効活用の観点から考えてもシンプルな外観がおすすめです。

*間取りの最適化

壁の仕切りを最小限に抑えることで、建築コストを抑えられます。
ひとつひとつの部屋を壁で仕切るのではなく、あえてオープンな空間にすることで、開放感とコスト削減の両方を叶えられます。
オープンな空間を活用し、必要に応じてパーティションで区切ることも一つの手です。

*設備と仕上げ素材の選択

設備や仕上げ素材のグレードを見直すことでコスト削減が可能です。
システムキッチンやユニットバス、さまざまな住宅設備はグレードの高いものに目が行きがちですが、グレードが高い分、コストも高くなってしまいます。
必要十分な機能を持つものを選ぶことで、無駄な出費を抑えられます。

*建具の削減

室内の建具を減らすことで、その分の材料費や施工費を削減できます。
例えば、カーテンやロールスクリーンを利用することで、コストを抑えられます。
これらのポイントを押さえることで、平屋建築のコストを効果的に抑えられるでしょう。

□平屋の価格の注意点

1.土地代と屋根のコスト

広い土地と大きな屋根は、平屋建築のコストを押し上げる主な要因です。
土地の広さと屋根の面積には特に注意を払い、賢く選択する必要があります。

しかし、土地代をあまりにも節約してしまうと、実際に住むときに窮屈に感じて不満を抱く原因になりかねません。

2.間取りと設備の選択

魅力的な間取りや高品質な設備はコストを増加させる可能性があります。
必要な機能に絞り、コストパフォーマンスを考慮した選択が求められます。
例えば、開放感とプライベート空間の両立は、壁を減らして代わりにパーテーションを採用することでコストを削減しつつ希望を叶えられます。

3.ハウスメーカーとプランの選定

ハウスメーカーやプランによって価格は大きく異なります。
複数のオプションを比較し、総合的なコストを考慮した選択が重要です。

4.防犯とプライバシー対策のコスト

防犯やプライバシー対策も見落とせないコスト要因です。
適切な対策を計画に含め、予算内で実現可能な方法を選ぶことが大切です。

5.採光計画の重要性

採光は居住の快適さに直結しますが、計画によっては追加コストが発生することもあります。
効果的な採光を確保しつつ、コストも考慮した設計が求められます。
これらの注意点を理解し、計画段階でしっかりと考慮することが、後悔のない家づくりにつながります。

□まとめ

平屋建築は、その魅力とともに、コストに関する多くの考慮すべきポイントが存在します。
価格相場の理解、コストを抑える設計のポイント、そして注意すべきコスト要因の把握は、賢い家づくりのために不可欠です。
これらの情報を踏まえ、計画的に、そして賢く平屋の家を建てることで、コストを抑えつつも理想の住まいを実現できます。

投稿者プロフィール

坂本 祐弥
株式会社坂本組の坂本 祐弥です。
私たち坂本組は、伊勢原地域を中心に、地域への貢献と家づくりを通じて、お客様に末長く愛していただけるような住まいを提供しています。
私たちの強みは地域密着であり、伊勢原市を中心にスタートし、地域の皆様との深いつながりを大切にしています。
また、お客様の立場に立った仕事を心がけ、お客様一人ひとりの心に残る「感動」「満足」を提供し続けることを目指しています。

私たちの事業内容は、注文住宅を中心に、住宅の建築や不動産取引を行っています。
そして、それだけでなく、私たちの技術力は長年に渡り培われてきたものであり、高い品質を保つために、安心・安全のための施策やアフターケアにも力を入れています。
さらに、新時代の施工技術として「システム建築」を取り入れており、これにより生産効率の向上を図りながら、低価格、高品質、短工期の住まいを提供しています。

坂本組は、お客様の期待を大きく上回るサービスを提供し、感動を実感していただくことを目指しています。私たちの仕事の原点は、お客様の立場に立ち、お客様の声に耳を傾け、どうしたらお客様の笑顔を見られるのかを常に考えています。
そのために、お客様が何を求めているのかを感じ取る力や、変化に柔軟に対応できる発想力を持つスタッフが多数在籍しています。

最後に、私、坂本 祐弥としても、お客様との信頼関係を大切にし、一緒に最高の住まいを作り上げることを心から楽しみにしています。どうぞ、株式会社坂本組とともに、新しい住まいづくりの旅を始めてください。

facebook、FC2ブログでも情報発信中です。是非ご覧ください。

関連記事

TOP