blog

土間のくつろぎ

こんにちは、営業部坂本です。モデルハウスの土間には、アイアンチェアを置いてあります。日中は日光が降り注ぎ、ここで読書でもしながらコーヒーを飲むのも良いでしょう、窓を開けると外にもベンチがあり、アウトドアリビングとのつなぎにも一役買っています。シューズクローゼット以外に土間を設けるのは最近ではあまり

# クリスマスツリー # 坂本組って?【その2】

12月8日 只今、坂本組では入り口が絶賛クリスマス仕様です。松ぼっくりを使った手作りのツリーです。 年末は何かと気ぜわしく、大人は色々なことに追いかけられますが、クリスマスを楽しむ心の余裕も持ちたいものです。   12月になりました。寒空の下

らーめん

令和5年11月27日何か気が付いたら急に寒くなり、いつの間にか秋が終わってしまった感じの今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。土木部の齊藤です。 いよいよ新東名の現場の検査です。とても緊張しています。そしてこの工事が終わったら、次は秦野のトンネルの工事に

住宅性能評価

やっと涼しくなってきました。というか もう冬を感じる位 寒いです。如何お過ごしですか。建築部 松本です。今 紅葉が綺麗ですね。大山 も 箱根 も 紅葉まつり。 住宅の性能を比較できる評価制度住宅性能評価とは、住宅性能表示制度によって 定められた基準から、一般消費者には分かりにくい専

# 坂本組のお客様 # 坂本組って? 

11月7日11月です。2023年も残り日数を数えた方が早くなりました。今年の目標は達成しましたか?目標にまだ届かないあなた(と私)、今年は まだ あと 50日以上あります。諦めるのはまだ早い!  さて、毎日会社で事務仕事をしていると様々なお客様がいら

食べ歩き

令和5年10月27日朝晩急に冷え込むようになった今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。土木部の齊藤です。私はバイクで通勤しているので、冬用の上着を出そうか考えております。さて、まだ新東名の現場の書類作りをしている為、別の現場に配属されておりません。なので

空き家問題

 今回は、”空き家問題” を取り上げます。 今年は、1997年に発生した 過去最大のエルニーニョ に迫る程の規模になると、予想され、スーパーエルニーニョ の到来とも言われています。地球上の様々な地域に異常気象をもたらしています。 皆さま 如何お過ごしでしょうか? 建築部 松本です。7月 8

# 年に1度の…

10月7日毎年10月の第1土曜日は、会社の健康診断です。今年も寒川病院の出張検診班(私が勝手に名付けました)の皆さんが朝早くから来て、社内会議室と駐車場で準備をしてくださいました。わざわざ病院まで行かなくても健康診断ができて、とてもありがたいです。胸部レントゲン車と胃部レン

# 似て非なるもの

10月2日10月になりました。我が家の隣の庭にバナナの木があります。花が咲いて小さな緑の実が成る。。。ところまではいいのですが、毎年そこで秋になり涼しくなるので、親指ほどの小さな緑の実は黒くなって終わりを迎えます。今年はいつになくバナナの葉が

らーめん

令和5年9月27日暑い日が続いているかと思ったら急に寒くなり、「秋はどこ?」と言った感じの日々。皆様いかがお過ごしでしょうか。 土木部の齊藤です。今まで行っていた新東名付替え工事の現場作業が終わり、書類作業に追われております。なので今回はいつもの工事内容ではなく、最

TOP